本日は、探鳥会で葛西臨海公園へ。本日の主役になったオオタカ君にか
き回されて終了しました。
東なぎさの野鳥達です。ものすごい数のカワウとウミネコ他です。

さて本日の主役のオオタカ君です。とても狩がへたくそな若鳥です。

オオタカらしく、とてもこわもての顔をしています。デモね・・・。

このように狩に飛び回ります。が失敗ばかり、結果として探鳥地の周
りの鳥達が皆逃げていってしまい、居なくなってしまいます。

最後は淡水の干潟に降りて何かを探しています。多分、何か食べられ
る物を探していたのだと思います。

セイタカシギであります。淡水池でカルガモと一緒に休んでいました。

ホシゴイ君です。水路入口で魚を狙っていたら、真上3mの木の上に、
かのオオタカが飛んできました。ホシゴイ君『ギャー』と一声出して逃
げだします。
その後を、オオタカが追いかけていきました。その後写した写真です。
オオタカ君、又、失敗したようです。逃げ切ったホシゴイ君は偉い。

本日、唯一の色物・カワセミさんであります。

オオタカが荒らした後の1時間程経った汽水池。居るのは、左下のキア
シシギと右上のコチドリだけ。
本当に、迷惑を掛けっ放しのオオタカの若でありました。

|